「前撮りってどこで撮れば良いの?」
「どんなところがオススメ?」
「USJってそもそも撮影なんて出来るの?」
前撮りを検討しているカップルは撮影する場所でまず悩みます。業者さんのオススメする場所でもお二人の想い出の場所でも…撮影の許可申請がおりればどこでも撮影は可能です。
USJでの撮影を希望される方はたまにいらっしゃいますが、そもそも撮影は可能なんでしょうか?この記事ではお客様の実例をもとにUSJでのロケーション撮影の様子をご紹介 しています。
USJでのロケーション撮影って可能?
新郎新婦二人とも名古屋のご出身で、結婚式も名古屋で行われる予定ですが前撮りは自分たちの好きな、思い出のある『ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)』で撮影したいとのことで来てくれました。そもそもUSJって写真撮れるのでしょうか?
結果から言うと、可能です。
キャラクターの被り物や衣装を着て友達同士で撮影するのと同じ扱いだそうです。
ただし、パーク内での撮影を行う場合には新郎新婦・美容師・カメラマン・アテンドスタッフ、撮影に参加する全員がチケットを用意する必要があるので注意が必要です。シティウォークであればチケットは不要なので、誰でも撮影が出来ます。
前撮りは和装で行う予定でしたが、季節が紅葉のシーズンということもあり「折角なら庭園でも撮りましょう!」とのことで撮影内容が決まりました。
ロケ地1.日本庭園
撮影当日の朝、USJグッズなど。撮影で使用する小物類を手に持ち素敵な手顔で来てくれました。お嫁さんが素敵な笑顔で、クシャっと笑う方なので、つられて新郎も笑う、スタッフも笑う。後日談ですが、前撮り用のパンフレットモデルとして使用させていただきました(*^^*)
いつも、和装撮影の場合は『毛氈(もうせん)』を持っていき、使えそうなら外で毛氈を敷いて着物をおろして撮影します。着物をおろして撮影できるのは大抵スタジオ撮影だけなのですが、外でおろして撮影するのもとても良い雰囲気になるのです。
ロケ地2.USJでの撮影
USJでの撮影が今回の希望だったので、日本庭園での撮影はほどほどに移動を開始。USJのパレード時間などを調べて、シティウォークに人が混雑しない時間帯を逆算して進めました。
シティウォークの派手な装飾、行き交う人々のスピード感が個人的にすごく好きなイメージです!
撮影した時はちょうど15周年の年だったので、ゲートにもでかでかと『15th』のアニバーサリーが掲げられていますね。
思い出に残る前撮り
最近は、結婚式と前撮りをセットに行うお客様が本当に多いです。前撮りで撮影したデータは色々な使い方が出来ます。
- プロフィールDVD
- ウェルカムボード
- 結婚報告はがき
- 年賀状
幅広い活用方法があります。個人的には予算が合えば、是非『前撮り』はお勧めしたいなと思います。活用できる幅が広いこともそうですが、結婚式当日の予行練習 にもなったり、『撮られること』の練習 にもなったりします。
普段からカメラを向けられる方はそうそういないと思いますが、カメラを向けられると意外と緊張したり、どんな顔をすればいいか分からない!っていう人は多いです。前撮りで実際に写真をたくさん撮ると「写真って苦手だったけど、意外と楽しい!」と言ってくださる方が多いですね。
前撮りには「僕たち結婚するんだな」と実感できる時間がたくさんあります。ただ楽しいだけではなくて実際に衣装を着て、二人で色んなポーズを撮るのでもそう実感していただくケースが多いです。撮影場所も決まっているわけではないので、二人の思い出の土地やこれから二人で大切にしていきたい場所等で撮影するのも良いと思います。
絶対にしないといけないことではないので、予算を充てられる方には是非お勧めいたします。