「前撮りはどこで撮ろう?」
「和装フォトはやっぱり日本庭園?」
「他にオススメの場所ってないの?」
前撮りやフォトウエディングを考えている方は是非参考にしてみてください。
この時期では大阪市にある『鶴見緑地公園』での和装ロケーション撮影の様子をご紹介 しています。
〇花博記念公園鶴見緑地公園
大阪市にある都市公園(広域公園)である『花博記念公園鶴見緑地(はなはくきねんこうえんつるみりょくち)』は大阪四大緑地の1つ。
・服部緑地(大阪府豊中市)
・鶴見緑地(大阪府大阪市)
・久宝寺緑地(大阪府八尾市)
・大泉緑地(大阪府堺市)
体育館や風車、乗馬体験スペース、バーベキュースペース等とても広い敷地面積で、結婚式以外にも商材撮影として使用されることが多い緑地公園です。
和装ロケーション撮影
この鶴見緑地公園でのロケーション撮影はドレスでは何度も経験ありでしたが、和装での撮影は実は初めて・・・。
ですが季節は紅葉、周りに高い建物もなく広大な写真撮影が出来るのでまず良い写真が撮れます!
落ちている綺麗な紅葉をせっせと集めて「おりゃー!!」っとシャッターを切る瞬間に投げました。笑
風で葉っぱが舞っているような雰囲気は個人的には好きです。
最近は色々な撮影グッズがありますよね!
好みがあるので、お客様へご無理を言うことはありませんが基本的にはシンプルに撮影を楽しんでもらう、その瞬間を撮影するのが好きですね。
(この「結婚しました」も好きです)
毛氈(もうせん)を敷いて、紙風船で遊んでもらいました。10回ラリー出来たらジュースを奢るという特典を付けて・・・風が吹くと思うようにできないので意外と難しいんですよ、屋外での紙風船は。
カメラマン「オッケーです!」
紙風船カットが終わって次のカットに行こうとした瞬間、
カメラマン「あー!!やっぱりちょっと待ってください!もう一回撮らせてm(__)m」
カメラマンが再度紙風船のカットを撮りたいと懇願。目つむりが多かったのか、ピントがほとんど合ってなかったのかなーと思っていましたが、再度撮影したカットがこちら。
すげーーーーー!!!!
同じことをしているだけなのに、ちょっとアングルを変えるだけで全然違う雰囲気になりました。流石プロ・・・。好みはあると思いますが、僕は断然こっち派。
あれ?鶴見緑地にこんな木あったっけ?これって、♪この木なんの木気になる(気になる~)、のやつ?と思うぐらい立派な木がありました。全然気が付かなかった。
うーん!!!
とても綺麗ですね。みんなが唸っていました。何かの雑誌に使われそうな写真ですね。
多分、普段絶対に二人がしなさそうな写真。よく要望に応えてしてくださいました。楽しそうでいいじゃないですか!!
結婚式は既にお決めになられていたので、我々は前撮りのご依頼だけだったのですが結婚式が終わってから「ドキドキとワクワクがいっぱいに詰まった結婚準備期間でとても楽しかった」とお手紙を頂きました。良い結婚式だったんだろうなーと、いただいた当日の写真を見ながら幸せをいただきました。
ありがとうございました。